家にひきこもって今日も一日が終わっていく。夜の生配信以外は外に出ることもなく「何か」を産み出す作業。
どうせ頑張って作ってんだから一人でも多くの人の元へ届いて欲しいと願うのは親心。
音のひとつひとつ、歌詞の一言一句、ブログの言葉、動画の喋り、色味、、、いろんなものが積み重なってボクという人間は今みんなの目の前にいるんだろうけれど、たまにどれが自分なのか分からなくなる時もある。
昔はそれがものすごい嫌だったけれど、いまは少し心地いい。
だってどうせ誰にも自分のことすべてを伝えられるわけじゃないしねって思う。
じゃあ、誰がどう考えてたってボクはきっと一人しかいないし、自分で自分をどう思えるかがすべてだなって。
だから、頑張ってなかったらすぐに自分にバレちゃう。一番怖いよね。やってないのわかっちゃうんだもん。お前今日頑張ってねえぞって。寝る前とかにさ、今日はゴミみたいな生活だったなって自分に思われそうで怖いよね。
自分にそう思われちゃうと、これが一番苦しい。負け癖がついちゃう。諦めグセみたいな。
そんなのやだな。でもさ、頑張りすぎるのもまた自分にとっては難しい問題でさ、頑張ってるだけで満足しちゃってる自分がいることも自分は見抜いちゃう。
いい具合に自分を喜ばせながら、いい具合に手を抜いて頑張る。じゃないと続かないしね。
みんなも頑張りすぎないように頑張りながらがんばらなきゃダメだよ。ボクもそうします。
Leave a Reply